カード番号 | レア度 | カード名 | クラス | タイプ1 | タイプ2 | 攻撃タイプ | コスト | 攻撃力 | 体力 | 効果 |
| U | Twilight Luminary | ヒューマン | アリー | トワイライト | | 4 | 1 | 5 | 他の味方トワイライト・アリーはヘイストを持つ。[2SE]: トワイライト・アリーを捜索する(あなたの手札が一杯でないなら、あなたのデッキの中のトワイライト・アリーを1枚公開し、それを手札に加え、デッキをシャッフルする)。 |
解説
4/1/5「他の味方トワイライト・アリーはヘイストを持つ。[2SE]: トワイライト・アリーを捜索する(あなたの手札が一杯でないなら、あなたのデッキの中のトワイライト・アリーを1枚公開し、それを手札に加え、デッキをシャッフルする)。」Twilight黄金時代。Avatar of Twilight、Scriptures of the Departed?と並びLLのTwilight壊れカード御三家と言われたことも。
」
3.120〜
4/2/6「他のコスト2以下の味方トワイライト・アリーはヘイストを持つ。[2SE]: トワイライト・アリーを捜索する(あなたの手札が一杯でないなら、あなたのデッキの中のトワイライト・アリーを1枚公開し、それを手札に加え、デッキをシャッフルする)。」 に変更された。凄まじい弱体化とはいえ、相変わらず強力なドローである。
プレイングのコツ
2SEで好きなTwilightをデッキから持ってこれる。普段はなかなか引けない1枚積みのKallista, Twilight Matriarch?や、キープしておきたいAvatar of Twilight、持って来たTwilight OpportunistやDemetreyoを即投げつけるなど、デッキの対応力を増強する。
又、場にいるとコスト2以下のTwilightアリーがヘイストになる。
つまり、生き残りにくいTwilight Heraldの能力を発動してから生贄にでき、Twilight OpportunistがちびDemetreyoになる。
ちなみに、「召喚」酔いが無くなるのがヘイストなので、Avatar of Twilightで蘇生したアリーには無効。当然である。
素のステータスが増強されたので、Strength of Conviction?を貼ってやれば優秀な戦闘要員にもなれる。
弱点
昔と違ってもうAvatar of TwilightやTwilight Ritualistにヘイストを付与する事は出来ない。
起動型能力は結構SEを食うのでご利用は計画的に。
その他
コメント
- Twilightの壊れカード御三家を揃えてデッキに積むと、ホント鬼畜みたいな動きをするよね。某女ヒーローのSEを4に上げる前にやることあると思うんだが。 --
- 志村、名前名前〜! --
- Shocking Grasp --