カード番号 | レア度 | カード名 | クラス | タイプ1 | タイプ2 | 攻撃タイプ | コスト | 攻撃力 | 体力 | 効果 |
| U | Rampant Krygon | シャドー | アリー | | | 3 | 2 | 1 | ヘイスト (1):対象の他のアリーは基礎攻撃力+1を得るとともに1点のダメージを受ける。 |
アップデート情報
(初期) 3/2/2 ヘイスト (1):対象のアリーは基礎攻撃力+1を得るとともに体力が1減る。
(Ver:2.86)3/2/2 ヘイスト (1):対象の他のアリーは基礎攻撃力+1を得るとともに体力が1減る。
(Ver:2.89)3/2/1 ヘイスト (1):対象の他のアリーは基礎攻撃力+1を得るとともに1点のダメージを受ける。(現在の能力)
シャドーに追加された待望のヘイストを持つアリー、その二。
こちらは攻撃力を上げ、ダメージを与えるといういぶし銀な能力。
プレイングのコツ
ヘイスト全般に言えることだが、出すタイミングは間違えないようにしたい。
それでも出たら2ダメージは確定。出せないタイミングを考えるほうが難しいかもしれない。
このカードは相手アリーに一点ダメージを与えるカードでもあるし、味方アリーを一点バンプするカードでもある。
たとえば相手の体力が3のアリーに使用することで、反撃なしに殴り倒したり。
あるいは味方のInfernal Gargoyleに使用し、ダメージなくバンプしたり。
効果が1コストと軽いので、リソースが4のときに出すのも有効。
とかく使いやすい能力に効果なので、どのヒーローに入れても損はない。
ショップでこのカードを見かけたら、買っておいた方がいいだろう。
弱点
デメリットなしのヘイストの宿命なのか、彼も体力が1である。
ついでのようにやられてしまうのだけは回避できない。
コメント
- 能力の修正時期を追記しました。ついでに誤解しないように効果を全て書きました。結果、見栄えが悪いです --
- 能力の修正時期わかる方、追記お願いします。 --
- 以前はこういう能力だったなぁ、と思いを馳せてください --
- これ”体力が1減る”じゃなくて”1点のダメージを受ける”じゃない? --