カード番号(画像) | 分類 | 勢力 | 種族 | 体力 | 能力 |
sf
| ヒーロー | シャドー | ウォリアー | 30 | [3]: あなたのターン終了時まで、あなたがアタッチメントを唱えるためのコストは3減少する。 |
更新履歴
なし。
解説
ShadowのWarrior Hero。
アタッチメントのコストを-3する能力を持つ。
Warriorの強力なアタッチメントを使い、ボードをコントロールすることが可能。
プレイングのコツ
アタッチメントのコストを踏み倒せるとはいえ、手札には限りがある。
序盤にBlood FrenzyやConfluence of Fateを付加できなければジリ貧になる。
しかし、この2つのドローソースはそれぞれ毎ターン体力を1ずつ減らすため、気づけば体力が大幅に減っていることも。
Enrage、Rampageで減少した体力を補うなど、終盤のフォローが必要となるだろう。
Mettle of the YariはWarriorのカードを使うたびにヒーローとYariアリーの体力を1点づつ回復でき、ドローソースのデメリットを打ち消しやすい。
このことから、Vessの主要なデッキタイプの一つにYariデッキが存在する。
弱点
手札に依存する能力であり、Jericho Spellbaneと違い、アタッチメントからヒーローへの直接ダメージを生み出せない。
また、ノンアリー型のデッキに対して相手アリー用のアタッチメントが腐りやすい。
ヒーローに付加するアタッチメントも、ダブればサクるしかない。
このように、アタッチメントでできることには限界があり、実際にはダメージソースとなるアリーに何を選ぶかが重要になるだろう。
その他
Crippling Blowは2コストで相手アリーの攻撃力を0にできる強力なアタッチメントだが、アリーが場に残る疑似除去である。
常在効果や起動効果を防げない上に、A Legend Risesなどのメタカードを使われることもある。
そのため、Spiked Bolas Strikeなどの除去手段を用意し、かつ状況によってはCrippling Blowを付加したアリーを攻撃するなどの判断が必要となる。
コメント
- 何でnerfされたんや・・・むしろ今はbuffされるべきやろ・・・アプデで強力なアタッチメント来るのか? --
- 何でnerfされたんや・・・むしろ今はbuffされるべきやろ・・・アプデで強力なアタッチメント来るのか? --