プレイングのコツ
Belladonnaと同等かそれ以上のドロー補助能力を誇る。
アリーとして体力3とBelladonnaよりも生き残り易くSacrificial Lambなどでさらなるドローに使っても良い。
SF環境では手札や山札から破棄された時に能力を発揮するカードが増えた為、
それらと組み合わせることでデメリットを打ち消しドロー効果のみを受けられる。
たとえば、Brimstone Devourerを捨てることによって、相手のPOL等を除去しつつ、
こちらの場に2/3のアリーが場にでる、これだけでもボードをひっくり返してアドバンテージ+1というのに、
おまけに疑似キャントリップまでついて手札が減らないときた。
他の手札との連携できなくても、手札の不要カードを処分し2枚ドローという効果は破格。
Shadow Knightなどで再利用してもいい。
また、墓地にカードがあることで力を発揮するGraveboneを筆頭とする様々なカードと相性抜群であり、様々なシーンで活躍できる。
なんだかんだ言っても、このShadow Eraというゲームは、”汎用性”がものをいうゲームであると改めて感じさせてくれるカード。
弱点
Belladonnaと違い、他に手札が一枚ないとドロー効果が使えない事に注意が必要。
コメント
- 手札から任意のカードを捨てられるのがいいね --
- 体力3だと一撃死する確立がハネ上がるからなぁ。攻撃力は2のままだしちょっとキツイかも --
- 体力3に変更されてる…まぁそれでも強い…よね? --
- 序盤からファッティを墓地に送って骨の能力で場に出すならAbomination Factoryでも良い。 --
- 骨さんの能力ってsummon扱いされなかった気が...とおもったけど、後手4tにファッティを墓地に送るのに使えるのか --
- ようやっと骨さんがまともに扱えるアリーきましたね、長かった… --
- テストサーバーで触った感じ、シャドウ側はこいつが居れば手札回しはかなり余裕になりそう。リリース時に弱体化されそうな気もするが・・・。 --